2011年11月04日

ブログお引越し

ブログ、お引越ししてみました!!
忍者ブログは広告でっかくなりすぎたんで…w

Seesaaは昔、ハムスター育成日記つけてたことがあるんですよねー。
でも使い勝手とかあんまり覚えてなすwwww
とりあえず広告が非表示にできたんで、好感度うpヾ('ω'*)ノ

前のブログからインポートできたんで、ごりっとお引越ししてみました。
テンプレはとりあえず適当に…。

表示重いとかあったら、教えてもらえると助かります(`・ω・´)ゞ


とりあえず、忍者は更新停止して今後はこちらに投稿しまっす!


posted by 瑞葉うゆ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月26日

えぬてぃー

ツイッターやるようになってから、こっちのブログ書いてねえ!w
もともとそんなにネタに溢れた人生じゃないんで…。
アクティブな人はほんとすごいなーと思う今日このごろ。
誘われないと動けない、受身人生ですこんばんわ。

mixiも1ヶ月以上、見にさえ行かなくなってたwww
最近思い出したように見に行ってます。
たぶんしばらくしたらまた忘れる…。


AIONはちょっと引いて遊んでる感じです。あんまINしてない。
もう課金切れるんで、50時間課金でも十分かなーって思ってる。

あと、ドラネスをバルナックでちまちまやってます。
まだ転職もしてないけどね!
性別固定じゃなければいいのに。のに。


最近お気に入りの実況動画。
サイレンNT。





ホラーとか怖いのニガテなんですが、
外国人とうp主のせいでまったく怖くないぞNT。

同うp主のサイレン無印も見たけど、そっちのがもちょい怖かった!
でもなんか、思ってたお話とまったく違ってびっくりしたよ。
とりあえずNTは笑える。

ただ、字幕が潰れて読めないのが難点のどあめ。
まだpart4くらいまでしかないので、続きをwktkしながら待ってます。



なんだろうこの、たまに近況報告をするだけのブログwww
posted by 瑞葉うゆ at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月20日

リア充連休

先週末の3連休、ひっさしぶりにリア充満喫してきました!
連休中の1日とかでなく、全部使ったのなんていつぶりだー!!

金曜は普通に仕事して、土曜の朝に新幹線で出かける予定だったのに
なんだかおもむろに、夜行バスに乗りたくなってしまって……!

しかし夜行バスだと、仕事終わってから準備する時間が…!

……。
休んじゃった\(^o^)/

つーか休むなら前もって休みとれば、もう1日長く遊べたのにw
相変わらずの無計画っぷりです。
そして休んでから、夜行バスの空きを探す私。
…もちろん、ない。
あっても1席とかね!!

と思ったら、1つだけ5席空いてるバスがあった! これでかつる!
…と思ったら、どうやら2席並んでは空いてないらしく。
さすがに一緒に行くのに並んで座れないとか拷問でしかないんで
どうなかならないか、電話して訊いてみた。
そしたら、どうにかしてくれたヾ(゚∀゚)ノわーい


しっかし、夜行バス狭いね!!
前に乗ったのはもうちょっと広かった気がするけど、
今回乗ったのは多分一番スタンダードなやつ。
普通に座っても隣りの人と肩触れちゃいそうな感じだったんだけど、
これ、全く知らないオヤジが隣りとか絶対やだよwwww

今回のバスはすげー静かで、そういう意味では寝やすかった。
けど、首が超痛くて、すんごい細切れにしか寝れなかった!


予定より1時間遅れの6時半に東京駅着いて、そっから山手線で上野へ。
上野から特急で水戸まで2時間くらいだっけか。
ちょうど7時のスーパーひたちが出たところで、30分待ったYO
あんま早く着きすぎてもアレなんで、ちょうどいいっちゃいいけども。

このとき、私のお腹がMAXぶっ壊れていて、
風通しの良いところとか、冷房の効いた店内とか
汗が冷えて即効お腹がギャピーな感じでやばかった。


水戸駅であころにさんに拾ってもらって、途中で喧騒拾って大洗水族館へ。
一旦あこ邸で休憩挟むかなとか思ってたんだけど、
直のが近いってんで、直でwww

着いたらちょうどイルカショーの開演時間だったんで、見てきた。
水がかかるゾーンの人には、ビニールシートがもらえるんだなーって思ってたんだけど
どうやら1枚300円で販売してたっぽい!w
サービスじゃなかったのかwwww
幼稚園児がいっぱいいて、やばかった。


帰りにラーメン食べて、買い出しして、水着買って、
ヱヴァ見て、Wiiリモコン買って、回る寿司食って。
回転寿司でのあこさんのスタートダッシュにふいたww

「明日は朝から川行くから、今日はさっさと寝るよ!」
ってことで、早々に就寝(´ρ`)


2日目の川は、いい歳した大人4人で、やたらはしゃぎまくってきた。
喧騒は主に荷物番…と思いきや、気づいたらフラッといなくなったりしてたw
周りは家族連れと、釣りしてる人が大半。
20代後半と30代前半の混成PTはうちだけでした( ´_ゝ`)

川とか海とか、多分二人で行ってもそんなにはしゃがないんで
4〜6人くらいがちょうどいい気がする!
意外と流れが速くて、遊んでるうちに気づくと10mくらい流されてるっていうw


ひとしきり遊んだら、ホタル見に行こうって話になって
高速乗ってどっかの山の中へ。

土地勘ない上に話を聞いてないんで、川もホタルもどこらへんかさっぱりわかんねぇw
移動中の車内では割と寝ててスイマセン。

ホタルの里の近くの蕎麦屋さんが、夜は17時半からの営業だったので
1時間くらい駐車場でバトミントンをして開き待ち。
天丼んまかった!! ミニそばつき。

ホタルの里に着いたものの、まだ明るいし他に客は全然いないしで
若干不安になりつつも、だらだらと待つこと数時間。
周りが暗くなってきて、人もぼちぼち増えてきたら、
田んぼの稲の中でホタルが光りだした.。゚+.(゚∀゚*)。+.゚。

正直、ホタルほとんど見れないんじゃないかとか思ってたんですけど
そっからどんどんホタルの数が増えていって、
最終的には、田んぼのほうを見れば探さなくてもホタルが常に何匹か見えてる感じに。
道端にもいたりして、喧騒の手に乗ってきたから至近距離でガン見したりしました!
前のあじさいの里では、2匹くらいを遠目に眺めただけだったので
今回はいっぱい見れて感動した!!

来年は、ゲンジボタルの時期に行きたい…!
むしろ行く(゚∀゚*)

川で割とみんな体力を消耗してて、結局この日も早々に就寝。
お酒買い込んでたのに、結局ほとんど酒盛りしなかったwww
その代わり、カキ氷で盛り上がったNE☆


3日目は帰らなきゃいけないんで、家で村さまDVD見つつまったり。
ボンバーマンとマリオやったけど、あこさんが殺人鬼と化してました(;´_ノ`)

あこ邸近くのゲーム屋さんで、前から探してた
コロリンパ2(Wii)と動物番長(ゲームキューブ)の中古ソフトを発見したので購入。
あれば欲しいけど、ネットで注文するほどでもないかなっていう品だったんでw

コロリンパ2は4人同時プレイできるってんで、やってみた。
そしたらなんか、近くに他の人の玉があったらぶつからずにはいられなくなって…!
猛スピードで突進した挙句、自分が吹っ飛んでくっていう。
当たり屋でスイマセン。

多分一人用モードを進めないと、選べる玉が増えないんで
増やしてまた遊びたいなー。

…あ、あいろにさんが買って増やしておいてくれればいんじゃね?w


あこさんお手製のカレーを食べて、17時くらいに帰路に着きました。
帰りは新幹線使って、22時くらいに帰ってきたよ!

1時間くらいなら、AIONの2倍期間の恩恵を受けられる…!
とか思ってPC起動しようとしたら、ウンともスンとも言わなかった。
相方さんに旧PCと電源をとっかえてもらったら、起動した。

でもそのとっかえてもらってる間に、私は寝てしまったのであった…!
帰りの移動で疲れて、ゲームどころじゃなかったです=w=


なにはともあれ、充実して楽しい3連休でした!
あこさん、あいろにさん、けんそーさん、ありがとねー!!
また遊んでくだしヾ(゚∀゚)ノ

純が帰りに「今年中にもう一回行きたい」って言ってたヨ!!!
posted by 瑞葉うゆ at 16:45| Comment(3) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

940N

携帯変えました。

前の携帯、もう3年くらい使ってて……。
ずっと変えたい変えたいと思いつつも、
めんどくさがってたり最近の機種で好みなのがなかったりで、
先延ばし先延ばしにしてたんですが。

PSPもそうなんだけど、新しいのは欲しいけど
まだ全然使えるのに、買い換えるのもなー! っていう。
そんなうちのPSPは1000です。ドピンクのアレです( ´_ゝ`)

最近、相方さんが3000を買って、1000を改造用にしてた。
念願の、”携帯ゲーム機でもえもん”をやれて喜んでいた。


…脱線した。

ボロボロにしつつも、なんだかんだで使いつづけた携帯ですが
ついに、通話が困難になりましてwww

バッテリーパックがふくらんじゃったんですよねー。
ちなみに二回目。

なんか急激に膨らんじゃって、フタを閉めるのも困難な感じに。
しかも通話してると熱持っちゃって、携帯の電源が落ちちゃったり。
MAX充電しても1日保たなくなってたり。


旧形態は、高校時代からずーーーーっと使ってる番号で。
親の名義の副回線でファミリー組んでて基本料金安くて。

でもなんか契約とかどんどん厳しくなってて、
親本人か委任状がないとなんもできないんすよねw
実家を出た今、それが面倒でしかなくって、ずっと新規で買い換えようと。

思ってたけどやっぱり面倒臭くて、今回もバッテリーパック交換だけでいいかなと。
前はその場で交換してくれたんだけど、
今は「契約者からの申込みが必要」で「契約住所に郵送」とか言われた!

実家まで取りに行けとwwwww
ないわー!!!!


ってことで、やっとこ新規契約を決意。
この時期にソフトバンク新規契約なのに、iPhoneじゃなくてスミマセン(;´_ノ`)

なんだろなー、iPhoneあんま魅力感じないんだよなー。
使いこなしたら便利なんだろうけど!!
使いこなせる気がしないっていうか!!!

新携帯選ぶときも、「扱いがぞんざいなので、画面出てるのやイヤです」とか
「タッチパネルはイヤです」とか「機能重視しません」とか。
時代の5歩くらい後ろを行く感じです( ´_ゝ`)

iPhoneは携帯電話とは異なるツールって感じがする。
使いこなしてる人はなんかカッコよく見えるけど、
自分がそうなりたいとは思わないかな、今のところ。


なんか前置き長くなったけど、結局買ったのは940Nです。

940N

943SHと悩んでたんだけど、結局第一印象で惹かれた940Nに。
カウンターで店員さんと携帯電話と、3時間くらいにらめっこしたよwww

今は2年契約縛りがうざいなぁ。

割とずっとSHARP製のを使ってたんで、操作法が変わっちゃってアタフタしてます。
NECも1回持ったことあって、結構気に入ってたはずなんだけどなー。
全く覚えてないや( ´_ゝ`)

特にメールとか、もう手が前の携帯のボタン配置で動いちゃってて
変なトコ押したりしまくるよもう!ヽ(`Д´)ノ

でもいいや。
結構気に入ってます(*´∀`*)
こういう、微妙な色が好きなんですwww
携帯ではあんまり見ない色味だしね。

携帯って常に持ち歩くし、見た目は重要!



 * * *


最近は、ちょっとしたことを割とついったーでつぶやいちゃうので
ブログに書くことがあんまないな!?

でも書き出すと、割と結構な文章量になってたりして。

ついったー楽しいです(ノ´ω`*)
ほんとにどうでもいいような近況しかつぶやいてないけど
基本ひとりごと言ってるだけだけど、なんだか楽しいです。
「こいつバカだなー」とか思ってもらえたら嬉しいなとか。
posted by 瑞葉うゆ at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

あじさいの里

ゆず姉さんの日記見たら、すんごい行きたくなっちゃって。
行ってきました 形原温泉・あじさいの里。
温泉は行ってないですけども!w

あじさい祭期間が6月いっぱいなので、ラスト週末滑り込み。
土曜は一日雨だったので行かなくて、
日曜は曇ってはいたけど雨じゃなかったから、行っちゃった!

……はいいけど、家を出てしばらくしたら土砂降ってきて。
さすがにこの状態で紫陽花見てらんないってくらいだったので
実家を通り過ぎる段階でも土砂降りだったら、
実家寄ってUターンして帰ろうってことにw

けどま、止んで良かったです。

ちなみに、車で実家までは1時間半くらい、あじさいの里まで2時間くらいでした。


どうせ行くなら写真が撮りたかったんで、
ずっと買おうか悩んでいたコンパクトデジカメを買ってから行きましたw

気づいたら300枚くらい写真撮ってて、どひー!w
うち186枚をmixiアルバムに載っけたんで、
mixiIDをお持ちで、興味のある方はドウゾ!
見たこともない紫陽花もいっぱいあって、面白かったですよ。


思っていた山ん中だったり、海が見えたり、田舎でしたw
いやあ蒲郡、あんまり行ったことなかったんですよね……。
曇天ではあったけど、雨上がりの雫を湛えた紫陽花たちはキレイでした!
……時期が遅めなんで、枯れてる部分もあったけど。

「日没後はライトアップも実施!」って謳ってたんで期待していたら、
普通に裸電球がぶらさがっているだけだったっていうwww

なんかこう、スポットライトが花壇に仕込んであって……
みたいなのを期待した私がバカだったんだろうか?w
でも、夜の紫陽花もなかなかキレイで良かったです(ノ´ω`*)

ホタルコーナーでは、生まれて初めて生ホタルも見れたし。
……と言っても、3匹くらいw
ホタルの飛び交ってる姿なんて、そうそう見れないんだろうなぁ……。
1度でもいいから、生で見てみたい光景です。


行きも帰りも運転は私で、連れてってもらったっていうよりは
着いてきてもらったに近いけど。
たまにはこういうお出かけもいいもんですね。

……24時前くらいに帰宅して、疲れのあまりソファーで休んでたら
4時前とかになってた(|||´_ゝ`)


行く前には「よく考えてみて? お花は動かないんだよ?」って
私を諭していた相方さんも、割と楽しめたみたいで良かったです。

……行きに迷って、山道入って焦ったけどね。
posted by 瑞葉うゆ at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。